Rollei A110/E110 Camera
Rollei A110Rollei E110
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos from ja1vbn tagged with 110. Make your own badge here.

サンプル写真
Mt. Fuji from airplane --2Kalakaua Avenue - WaikikiLights
 1974年のフォトキナにてRollei A110が発表され翌1975年発売される。また、E110は1976年、A110のコストダウンを図ったものとして発売された。 私自身は35mmの CONTAX RTS(同じく1974年のフォトキナで発表)を使い始めてZeissレンズの素晴らしさに魅了されていたが、Rollei A110がZeiss設計のTessar 23mm F2.8 を使っているとのことで欲しくなった。しかし、当時かなりの値段であり、1979年英国に行った時に日本で買うよりは少しは安かったこともあり、お土産と して買ってきた。

 当時からCONTAX RTSでリバーサルフィルムで撮影した場合の発色の素晴らしさを知っていたので、A110でもKodakのリバーサルフィルムで何本か撮影した。リバーサ ルフィルムは値段も高く、鑑賞する場合はプロジェクターが必要になるので、通常の撮影にはネガフィルムを使っていたが、サービスサイズにプリントした場合 の 出来は期待できるものではなかった。そのため、数年後に下取りに出してしまった。

 その後20数年が経過してからフィ ルムスキャナ (CONICA MINOLTA DiMAGE Scan Dual IV)を購入した。これは35mmフィルムのスキャンとアダ プターを使うことによりAPSフィ ルムのスキャンは可能であるが、110のネガフィルムのスキャンは残念ながら不可能である。しかし、リバーサルフィルムはスライドマウントに搭載されてい るので、35mmスライドに変換するアダプタ(Gape Art.7500)を 使ってスキャンするので問題は無い。

 まずは20数年前に撮影してあったリバーサルフィルムをスキャンすることから始めた。そし てPCのディスプレイに表示されたその仕上がりをみて感動してしまった。発色といい、解像度といい素晴らしいのである。さすがZeiss設計の Tessarのことはあると改めて納得した次第である。

 リバーサルフィルムのスキャンの後に、ネガフィルムもスキャンしたくなったが、通常の場合はアダプタが無いので困難である。結局、写真の3点支持する邪道な方法を使ってスキャンした(写真、上はGape Art. 7500を使ったリバーサルフィルム、下はネガフィルムを3点支持)。
 しかし、同じくGapes社のGape Art.6502を使えば、一駒毎にカットする必要があるが、しっかり固定されるので問題は無いであろう。入手して試して見たいものだ。

 さて、20数年前のリバーサルフィルムをスキャンしてその素晴らしさに感動し、昔手放ししまったA110が欲しくなり、購入することとした。 Rollei A110の電池はPX27という5.6Vの水銀電池である。しかし、現在は水銀問題があり入手困難であり、関東カメラサービスのV27PXアダプター 無 変換型を3,000円で購入し、電池はSR43という1.5Vのものを100円ショップで購入し使うこととした。アダプタが結構な買い物である。

 入手したA110の外観上は問題も無く、シャッター音も問題がない。そこで早速フィルムを探したが最近流行のDPEショップでは110フィルムは売って いない。結局ちょっと田舎の昔からの個人のカメラ屋で購入した。FUJICOLOR SUPER G 100が480円であった

 さて、早速試し撮りをするがフィルム送りが思わしくない。シャッターを切った後に巻き上げても、フィルムが進まないのである。色々と調べてみるとシャッ ターを切った後にフィルムのストッパーのレバーが引っ込まないのである。インターネットをサーチすると同様な問題があるようで、質 問を見つけたが回答が無いようである。困った・・・(続く)

Related Links of the Rollei A110 an E110

Back to:
Flag Counter
Copyright (C) 2005 by JA1VBN. All Rights Reserved.  No reproduction or republication without written permission.