つまみの
洗浄を行う:今回はサンハヤトのハヤトールを使っ
た。拭きかけた後、茶色の汚れ汁が出てきた後水洗した(KAZさんより、
ハヤトールは洗浄力は強力であるが、ゴムの手
袋等をしないと皮膚の弱い人は指紋が溶けてしまうとコメントを頂く、要注意である。やはりSimple
Greenが良いのか)。 シャーシにはハイシャワーを吹きかけ、布や綿棒等で汚れを落とした。 汚れは酷くないので水洗は不要である(写真は後日アップ)Hi。 RFの真空管に間違って6BE6/5750が使われていた。これでも一応は動作していたが、100円で購入してあった松下の6BA6に交換。 その他の真空管も数字管/高信頼管が使われている。なんとなく前オーナーのこだわりが感じられる。 |
帰宅後、9R-59でラジオを楽しんでいる。やはり真空管で聞
くラジオは落ち着いていいですなぁ・・・ ところが・・・ ダイヤルガラスの一部がはがれていることが分かっていたが、本日、汚れを落とすためカメラ用の手動のエアーブローで空気を吹きかけると写真のように、スプ レッドメモリの右端がはがれてしまった・・・ さて、予備として買ってあるLafayette HE-30のダイヤルと交換するか、このままオークションで売ってしまうか(もちろんはげは説明して)思案の為所である。 おっと、もう一案あった。Junk 9R-59の時のようにダイヤルガラスのレプリカを購入するか。 |
ダイヤルガラスを交換した。ガラスを交換するには写真のように
ガラスを留めてあるプレートの固定ネジを外す必要がある。しかし、ダイヤル糸は外す必要はなかった。 |
Back to:
|
このページ及び JA1VBNのページに掲載の文書、図版、写真の無断転載を禁止します。 このホームページの著作権は特別に記載する場合を除いてJA1VBNにあります。
リンクは自 由ですが、写 真等を使用したい場合はこのページ(例1,例2)のように 出所元を明らかにして下さい。
Copyright (C) 2004 by JA1VBN. All Rights Reserved. No reproduction or republication without written permission.